第一回目レアストーン紹介コーナーになります。
初回の希少宝石としてご紹介いたしますのは、
『パロットクリソベリル』です。

まずはクリソベリルという宝石からご説明いたしますと、代表的な同族の宝石にアレキサンドライトやクリソベリルキャッツアイが挙げられます。同族にあたる宝石たちもなかなかにインパクトのある貴重な顔ぶれが揃っておりますが、そのなかの変種として位置づけられているのがパロットクリソベリルになります。
クリソベリルの有する色合いは黄・黄緑・橙・茶・無色とあり、黄色から黄緑色が特に高く評価される傾向にあります。人為的に照射処理や染色したりせずに天然無処理で十分宝石としての魅力を楽しんでいただける宝石でもあります。また、宝石の硬さを表すモース硬度も8.5とキズが付きにくく、普段使いにも安心してお使いいただける点もメリットとしてあげられます。
クリソベリルの主な産出国はインド・スリランカ・ブラジル・マダガスカル・タンザニアなどが有名です。

パロットクリソベリルは数ある産出国の中でインドでしか産出されません。というよりはもうすでに産出されておりません。
唯一の産出地であったインドはチンタバリ鉱山も採掘は終了しており、採掘されていた期間も約6年間だけという短い期間のため、市場に流通する数が極端に少ない宝石になります。今後採掘が再開されるかどうかも未定なのでごく限られた採掘分を手にするしか方法がないので、幻のクリソベリルと呼ばれています。


パロットクリソベリルの『パロット』とは、オウムの羽を表していて、その独特な蛍光色を帯びた黄緑色は数多く宝石を見てきた方々にとっても非常に魅力的で神秘的な宝石になっています。
石言葉は『自然体』...嘘偽りのないありのままの自分を大事にする方へ
今回は希少石パロットクリソベリルをご紹介させていただきました。実際に手に取ってご覧になりたい方やパワーストーンとして手に入れたい方など、是非各種お問合せより気軽にご相談ください。
今後も世界各国で産出された希少石をご紹介してまいりますので楽しみにお待ちくださいませ!!
【宝石の修理は宝石の修理・買取りドットコム】
〒277-0005
東京都台東区東上野1-20-4 第一日笠ビル 1F
TEL:03-5688-6083
営業時間:不定休のため事前にメールかお電話にてご確認ください。
定休日:不定休
アクセス:御徒町駅より徒歩5分
お問い合わせは、お電話、もしくはHPのお問い合わせ・ご来店予約フォームよりお願いいたします。